O E M

Sound absorption coefficient

吸音率

残響室法吸音率計測結果
残響室法吸音率 | JIS A 1409

20 mm厚 (N.R.C 値=0.59)

中心周波数 (Hz) 100 125 160 200 250 315 400 500 630 800 1000 1250 1600 2000 2500 3150 4000 5000
吸音率 0.05 0.05 0.08 0.14 0.18 0.27 0.35 0.46 0.57 0.66 0.76 0.85 0.91 0.96 0.98 1.02 1.03 0.98
中心周波数 (Hz) 吸音率
100 0.05
125 0.05
160 0.08
200 0.14
250 0.18
315 0.27
400 0.35
500 0.46
630 0.57
800 0.66
1000 0.76
1250 0.85
1600 0.91
2000 0.96
2500 0.98
3150 1.02
4000 1.03
5000 0.98

中心周波数 (Hz)

中心周波数 (Hz)

50 mm厚 (N.R.C 値=0.90)

中心周波数 (Hz) 100 125 160 200 250 315 400 500 630 800 1000 1250 1600 2000 2500 3150 4000 5000
吸音率 0.18 0.15 0.22 0.35 0.53 0.65 0.85 0.90 0.99 1.04 1.03 1.02 1.05 1.03 0.99 0.97 0.92 0.69
中心周波数 (Hz) 吸音率
100 0.18
125 0.15
160 0.22
200 0.35
250 0.53
315 0.65
400 0.85
500 0.90
630 0.99
800 1.04
1000 1.03
1250 1.02
1600 1.05
2000 1.03
2500 0.99
3150 0.97
4000 0.92
5000 0.69

中心周波数 (Hz)


※ N.R.C(Noise Reduction Coefficient)


   250㎐〜2000㎐の平均吸音率で吸音性能の目安になります。


   例)N.R.C=0.9 → 音を約90%吸音

Deodorization

消 臭


    ※ 消臭・抗菌・抗ウイルス加工をした場合


       消臭・抗菌・抗ウイルス加工をご希望の方は、ご注文時にお申し付け下さい。

消臭できる臭いと成分

消臭できる
臭いと成分
構成成分
汗 臭 アンモニア・酢酸・イソ吉草酸
加齢臭 アンモニア・酢酸・イソ吉草酸・ノネナール
排泄臭 アンモニア・酢酸・メチルメルカプタン・硫化水素・インドール
タバコ臭 アンモニア・酢酸・アセトアルデヒド・ピリジン・硫化水素
生ごみ臭 アンモニア・メチルメルカプタン・トリメチルアミン・硫化水素
ペット臭 アンモニア・イソ吉草酸・メチルメルカプタン・トリメチルアミン・硫化水素

アンモニアの減少率

臭いの例 : トイレ臭 / 汗臭 / 加齢臭 / タバコ臭 / 生ごみ臭

酢酸の減少率

臭いの例 : トイレ臭 / 汗臭 / 加齢臭 / タバコ臭

硫化水素の減少率

臭いの例 : 生ごみ臭

トルチルアミンの減少率

臭いの例 : ペット臭

イソ吉草酸の減少率

臭いの例 : 汗臭 / 加齢臭

インドールの減少率

臭いの例 : トイレ臭

抗菌性試験【大腸菌】

明 所

暗 所

抗菌性試験【黄色ブドウ球菌】

明 所

暗 所

抗ウィルス試験【バクテリオファージ】

1000Lux

0Lux